2015年 札幌日大中学校 算数

2015年度から入試方法が変更になり、出願時に

「4教科入学試験方式」(定員75名)と「総合学力入学試験方式」(定員30名)の

いずれかを選択する方式になりました。

「総合学力入試」は、国語・算数・理科・社会の各教科の枠にとらわれない

横断的な読解力、思考力、表現力を確認する入試です。

自然科学系の総合A(50分・150点)、社会科学系の総合B(50分・150点)の2科目の試験と、

5分程度の面接があります。

「4教科入試」は、算数(60分・100点)、国語(60分・100点)、

理科(45分・75点)、社会(45分・75点)の4教科の試験ですが、

A~Cの3種類の傾斜配点があり、出願時にいずれかを選択します。

A方式は国語重視選抜で、国語の得点を1.4倍します。

B方式は算数重視選抜で、算数の得点を1.4倍します。

C方式は総合選抜で、国語・算数の得点を1.2倍します。

このため、いずれの方式でも合否の判定は390点満点で行われます。

2015年度入試での算数の試験結果(平均点は100点満点で算出)は、

受験者平均が30.6点、合格者平均が39.1点でした。

大問が8題で、総解答数は27題とかなり多くなっています。

数の性質・場合の数・平面図形・立体切断などの分野では、難度の高い応用問題も見られました。

2016年度入試でも、算数は本年度なみの難度が予想されます。

問題数が多くて時間的にかなり忙しい入試なので、

問題文の指示を正確に読み取り、短時間で要領よく処理する能力が求められます。

日頃から少し難しめの問題にも積極的に取り組みましょう。

また、問題ごとの難易度の差が大きいので、

「最初から解く問題」と「後回しにする問題」の取捨選択も大事になります。

2015度の出題内容は、次の通りです。

 

大問1  計算問題6問

大問2   数の性質・比と割合・場合の数の小問6問

大問3   平面図形の小問5問、立体図形の小問1問

大問4   円グラフの小問1問、天びんばかりの小問1問

大問5   立体図形の切断

大問6   仕事算

大問7   速さとグラフ

大問8  数の性質

今回は、本年度入試から「面白い」問題を3題取り上げて解説します。

なお、問題は標準札幌校ホームページ札幌日大中学校過去入試問題からダウンロードできます。


大問2

(1)

面白さ☆☆☆  難度B

「周期を考える」という基本的な解法が、頭に入っているかどうかが勝負です。

列に現れる数には一見、規則性がなさそうですが、

次のように6個ずつの周期を考えて、現れる数に下線をつけると、規則的にくり返すことがわかります。

( 1 、 2 、 3 、 4 、 5 、 6 )、

( 7 、 8 、 9 、 10 、 11 、 12 )、

・・・

1つのグループごとに4個の数が現れるので、

50番目の数は 50÷4 = 12あまり2 より、

第13グループの2番目の数、つまり、

6×12+3 = 75 になります。

答え 75


大問3

(1)

面白さ☆☆☆☆☆  難度C

頂点Aから辺EDに垂線AHを下ろすと、

三角形AEDはAHによって、合同な2つの三角形に分割され、

HD = 4÷2 = 2(㎝) になります。

次に、AHで三角形AHDを切り取って、

図のように辺ABと辺ADが重なるように移しかえると、

角ADH+角ABC = 360-90×2 = 180(度)、

角BAH+角HAD = 90(度)、

AH = 2+2 = 4(㎝) より、できる四角形は1辺4㎝の正方形になります。

よって、四角形ABCDの面積は 4×4=16(㎠) になります。

2015-satunichi-math-1

答え 16㎠


大問8

(1)

面白さ☆☆☆  難度B

1から99までの整数を書くと、

0は一の位に9回、1から9は一の位と十の位に10回ずつ、合計20回ずつ現れます。

0の文字数は2文字、

1から9までの文字数は「いちにさんよんごろくななはちきゅう」で17文字なので、

文字数は全部で 2×9+17×20 = 358(文字) になります。

答え 258文字

(2)

面白さ☆☆☆☆  難度C

(1)より、1から99までの文字数は358文字です。

100から199までの文字数は、

1から99までの358文字に、0が11個ぶん(100から109の一の位に1回、十の位に10回現れる)と、

1が100個ぶん(100から199までの百の位に100回現れる)が加わるので、

358+2×11+2×100=580(文字)になります。

同様に考えて、

200から299までの文字数は、358+2×11+1×100 = 480(文字)、

300から399までの文字数は、580文字となり、

1から399までの文字数は、358+580+480+580 = 1998(文字) になります。

2015-1998=17より、あと17文字なので、

400 → 「よんぜろぜろ」6文字、

401 → 「よんぜろいち」6文字、

402 → 「よんぜろに」5文字、

6+6+5=17より、□=402 となります。

答え 402

Comments are closed.